
✅ 30分で秘訣がわかる!
✅ 病院の課題とクラウドファンディングをリンクさせるには?
✅ 院内を巻き込み、クラファン検討を前進させるには?
昨今医業利益が悪化する一方で、診療報酬では償還されない委託費や水道光熱費などコスト高が続いており、病院を取り巻く環境は厳しさを増しています。そのような中、「返済義務のない新たな資金調達の手段」としてクラウドファンディングに注目が集まっており、これまでREADYFORでは、全国200以上の病院がクラウドファンディング活用しています。
外部環境が変化していく中、
「病院として、いつかクラウドファンディングをやってみたい」
「最近よく耳にする。今のうちから情報収集をしておきたい」
「個人としては興味があるが、院内組織をどう巻き込めばよいかわからない」
という病院様もいらっしゃるのではないでしょうか?
本セミナーでは、病院クラウドファンディング実績No.1(※)クラウドファンディングサービス「READYFOR」の医療部門 星野美帆より、「院内でクラウドファンディングを前進させるための秘訣3選」を、短時間で分かりやすく解説します。ぜひお申し込みください。
※ 医療機関(病院及び診察所)が実行者となるプロジェクトで算出(2024年6月時点)
【お届けする内容】
・院内でクラウドファンディングの検討を進めるための秘訣
・院内で誰を巻き込むとよいか?
・病院様による具体例を交えながら解説
【こんな方におすすめ】
・クラウドファンディング/寄付に関心をお持ちの病院ご所属の方
・自院でいつかクラウドファンディングを実現したいとお考えの方
【概要】
・視聴方法:YouTube(2025年6月開催セミナーのアーカイブ配信です)
・主催 :READYFOR株式会社
・登壇者:
READYFOR株式会社 医療部門 星野 美帆
人事・組織系コンサルティング会社に入社後、法人営業、マーケティング営業部門立ち上げ、研修講師業に従事したのち、「より社会課題に近いフィールドで世の中に貢献したい」という思いでREADYFOR株式会社に入社。現在は医療担当として、のべ100件以上の病院プロジェクトの導入支援をしている。
※お申込み後登録いただいたメールアドレスまで視聴用URLを共有いたします。ご案内メールが届かない場合は、お手数ですが READYFORイベント事務局(med@readyfor.jp) までご連絡ください。※見逃し配信ご希望の方も、本ページからお申込ください。
【お問い合わせ】READYFOR株式会社 医療部門 イベント事務局 med@readyfor.jp
申込フォーム
以下のフォームよりお申込みいただきましたら、ご参加用URL をメールにてお送りいたします。