病院様に向けたクラウドファンディングセミナー情報や調査レポートなどをご紹介いたします。
気になるコンテンツがございましたら、ぜひお申し込みください。

5分でわかる 病院クラウドファンディング

202504_iryou_1920x1080_Aのコピー
申込受付中

本セミナーでは、「病院経営」「病院広報」「地域とのつながりづくり」をテーマに、経験豊富な専門家、実績ある病院経営者、広報担当者など、各分野の第一線で活躍する多彩な講師陣をお迎えします。それぞれの経や知見を基に、未来に向けた病院経営のあり方や具体的な取り組みをお届けいたします。                                         来の病院経営を見据えた取り組みを学び、実践に活かす3DAYSシンポジウムです。

20250307_banner_1920x1080 (3)-2
スクリーンショット 2024-07-29 21.58.22

READYFORで初となる会場・オンラインのハイブリッドイベントです。
セミナーでは、医療業界以外のバックグラウンドを持ち、現役の病院広報として活躍されている方々にご登壇いただき、「本当に使える広報活動のヒント」や「異業界の経験やセールスの知見をどのように病院広報に活かしたか」などを具体的な事例とともにお届けします。
セミナー後の交流会では、他院様との意見交換の場を通じて新たな視点やネットワークを広げていただけます。

20250122_banner_1920X1080   (1)
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


2024年9月に開催し大好評いただいたセミナーの応用編となります。本説明会では、READYFORの医療部門 責任者 多田絵梨香より、2024年の病院クラウドファンディングのトレンド、クラウドファンディングのテーマの決め方、クラウドファンディングの広報施策例などを、短時間で分かりやすく解説します。

202501_banner_1920X1080
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


2024年9月に開催し大好評いただいたセミナー「病院クラウドファンディングの基礎」のアップデート版と
なります。本説明会では、READYFORの医療部門 星野美帆より、クラウドファンディングの仕組み、病院様によるクラウドファンディング事例などを、短時間で分かりやすく解説します。

済生会banner_-01
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


本セミナーは、READYFOR社が業務提携をしている済生会様にご登壇いただき、
法人としてどのようなポリシーで医療を提供されているか」「なぜクラウドファンディングを積極活用をすると決めたのか」「
済生会様のどの病院が、どんなクラファン行っているのか」「病院が地域に提供している役割から描く、クラウドファンディングの理想形とは」
などを、済生会法人本部様、実施病院様からお伝えいただきます。

20240925_iryouseminer_1920x1080 (2)
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


医学研究を支えてきた資金源は、主に公的研究費や大学運営費といった公的資金でしたが、多様な資金源の確保が喫緊の課題となってきております。
本セミナーでは、研究資金の調達にクラウドファンディングを活用された3名の研究者の先生方にご登壇いただき、現在のご研究テーマ、どのように研究資金を確保してきたか、クラウドファンディングをご活用いただいた背景、得られたこと等を、お届けいたします。

202409_banner_1920X1080 (3)
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


クラウドファンディングは、新たな資金を確保する手段としてだけでなく、地域とのコミュニケーションを深め、地域医療における自院の役割や存在意義を発信の観点でも活用されています。本説明会では、READYFORの医療部門 担当者より、成功事例をもとに、クラウドファンディングの基本から病院様における具体的な活用方法まで、短時間で分かりやすく解説します。

医療_banner_2-01 (1)
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


二次/三次救急対応病院・周産期母子医療センター・災害拠点病院・へき地医療支援病院など対象として、「急性期医療の新戦略。人材・資金課題へのアプローチとは?」をテーマに、遠隔医療システム「Teladoc HEALTH」導入事例、急性期医療分野におけるクラウドファンディング活用事例についてお届けいたします。
※本セミナーはREADYFOR社・ウィーメックス社の共催セミナーです

20240408iryouseminer_zentai_1920x1080 (2)
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


恵寿総合病院様、倉敷中央病院様など7病院/大学をお迎えし、「働き方改革や病院DXの最新動向」「災害への備えと対応」「病院経営におけるクラウドファンディングや寄付の重要性」についてご経験に基づきながら、お話いただきました。

20240603_banner_1920x1080 (1)
スクリーンショット 2024-07-29 21.58.22


公立芽室病院様より「地域包括ケアの中核病院が挑戦したクラウドファンディング」をテーマに、医療法人成和会北大阪ほうせんか病院様より「心リハで地域の長寿を支える。広報/経営戦略としてのクラウドファンディング」をテーマにご講演いただきました。
※本セミナーはCBnews主催「病院広報アワード2024 セミファイナル」の一部です

1920x1080 (1)
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


CBnews主催「病院広報アワード2024 セミファイナル」。MRI装置更新のため2023年にクラウドファンディングに挑戦された済生会日向病院 事務長 猪倉裕永様より、「クラウドファンディングへの挑戦。全職員巻き込み型で成功へ!」をテーマにご講演いただきました。

20231204_banner_病院マーケティングサミット_1920X1080 (2)
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


2023年にクラウドファンディングを実施した、国立病院機構三重病院アレルギーセンター様、岡山旭東病院様、大分三愛メディカルセンター様がご登壇し、「研究」「臨床」「地域福祉」など幅広い分野での具体的な事例をお伝えいたします。

s-2252x1391_v-frms_webp_ec65f835-50bc-4d3b-b811-fac34def2b0d_regular
スクリーンショット 2024-07-29 21.58.22


「病院のクラウドファンディング活用の裏側に迫る 〜地域と絆を深め、地域と支え合う病院へ〜」をテーマに岡山旭東病院様にご登壇いただきました。
※本セミナーはエム・シー・ヘルスケア株式会社主催です

プレホスピタルセミナー
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


「プレホスピタル連携はクラウドファンディングで実現できるか〜救急隊との連携によるプレホスピタル心電図1,000件の歩み〜」をテーマに、上尾中央総合病院心臓血管センター長一色高明先生にご登壇いただきました。
※本セミナーはベルリング社、メハーゲン社、READYFOR社の共催セミナーです

寄付のカタチ
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


「メディア報道から広がる病院への寄付の輪」について2病院様から、「民間から公的病院まで|多様な医療機関で活用できるクラウドファンディング」について3病院様から2つのセッションを通じて、病院の『やりたい』を実現する新たな寄付のカタチについて、お話いただきました。

iryou_session1_220321-1
スクリーンショット 2024-07-29 11.09.44


「救急医療」「在宅診療」「地域医療」という、激変する医療業界の中でも特に注目されている分野において先駆的な取り組みを進めるトップランナーの3名をお呼びし、自らの取り組みの紹介と、2030年の医療に向けた展望をお届けいたしました。特別ゲストとして宮田裕章氏をお呼びし、地域に溶け込み、地域と共創しながら生み出されていく医療の社会実装の在り方についてお話しいただきました。

その他のおすすめコンテンツ

スクリーンショット 2024-07-29 22.21.17

お問い合わせ   

READYFOR株式会社 医療部門 med@readyfor.jp